ログハウスのセルフビルド着工はいつに???
ステディカムも作っています
フリーエリア
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/17)
(02/08)
(06/16)
(05/07)
(03/03)
カテゴリー
最新CM
[07/12 goiar742]
[03/14 Metroidunoff]
[08/20 名無し]
[08/31 タキオン]
[03/11 タキオン]
ブログ内検索
■お役立ちフリーソフト
[2025/02/02] [PR] (No.)
[2015/02/13] Avidemux 2.6.8でインターレス解除 (No.898)
[2013/12/21] TrackAXPC ファイルが読み込めない対策 (No.823)
[2013/06/05] Free DVD Video Converter (No.758)
[2013/05/29] DVDのエラー (No.756)
[2013/05/20] Sothink Movie DVD Maker - Failed to add the folloeing files (No.753)
[2013/02/02] eMachine D620バッテリー交換 (No.701)
[2015/02/13] Avidemux 2.6.8でインターレス解除 (No.898)
[2013/12/21] TrackAXPC ファイルが読み込めない対策 (No.823)
[2013/06/05] Free DVD Video Converter (No.758)
[2013/05/29] DVDのエラー (No.756)
[2013/05/20] Sothink Movie DVD Maker - Failed to add the folloeing files (No.753)
[2013/02/02] eMachine D620バッテリー交換 (No.701)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DVDのファイルをflvかmp4あたりに変換するソフトを探していましたがようやく見つかりました。
PCが古い?
ソフトの相性が悪い?
熱暴走?
などなど原因がわかりませんが変換途中でPCがシャットダウンしたり、変換しても音声がなかったり、動画が倍速だったりしてうまく変換できませんでした。
昨晩Free DVD Video Converterを使ったところかなり具合よく変換してくれます。
まだ一部画像が乱れるのが気になりますので再度変換かけてみます。
でも熱暴走の原因はファンに詰まった綿埃かも(^_^;)
PCが古い?
ソフトの相性が悪い?
熱暴走?
などなど原因がわかりませんが変換途中でPCがシャットダウンしたり、変換しても音声がなかったり、動画が倍速だったりしてうまく変換できませんでした。
昨晩Free DVD Video Converterを使ったところかなり具合よく変換してくれます。
まだ一部画像が乱れるのが気になりますので再度変換かけてみます。
でも熱暴走の原因はファンに詰まった綿埃かも(^_^;)
昔作ったDVDが途中で再生できなくなりました。
記録面をティッシュで磨いてもだめです。
データだけはなんとか取り出しましたが、できればDVDごと復旧したのでこれを使ってみました。
傷で読み取れないCD/DVDからファイル・データを復元できるソフト「CD Recovery Toolbox」
おお、復旧できそうです。
DVDがHDDへファイル保存できました。(保存に一晩かかりましたけど(^_^;))
ただし、本来のaudioフォルダがaudioファイルになってエラーです。
中身の入っていない別のaudioファイルをコピーして見た目は回復したみたいです。
今日はこれをISOファイルにまで出来ました。
これからDVD-Rに焼いて再生できれば回復です。
うまくいくかなぁ
記録面をティッシュで磨いてもだめです。
データだけはなんとか取り出しましたが、できればDVDごと復旧したのでこれを使ってみました。
傷で読み取れないCD/DVDからファイル・データを復元できるソフト「CD Recovery Toolbox」
おお、復旧できそうです。
DVDがHDDへファイル保存できました。(保存に一晩かかりましたけど(^_^;))
ただし、本来のaudioフォルダがaudioファイルになってエラーです。
中身の入っていない別のaudioファイルをコピーして見た目は回復したみたいです。
今日はこれをISOファイルにまで出来ました。
これからDVD-Rに焼いて再生できれば回復です。
うまくいくかなぁ
Sothink Movie DVD Maker を使って動画をDVDにするのに、mp4ファイルを読み込もうとしたら Failed to add the following files
ここから先へ進めません。
ググっても答えが見つかりません。
そこで、編集ソフトの書き出しで音声と映像のトラックをひとつ消しては書き出しを繰り返して原因トラックを探し出します。
いくつか試したところ音声ファイルでFailed to add the following files エラーが出ます。
音声ファイル自体は置き換えできないので、書き出しの音声設定をAAC:128kbps(CD Quality)からAAC:256kbpsへアップしてみました。
AAC:256kbpsの書き出し途中ですが、試したらSothink Movie DVD Makerは読み込んでくれます。
以前はAAC:128kbps(CD Quality)で書き出しても問題ありませんでした。
このファイルだけのエラーかも知れませんがとりあえずAAC:256kbpsで書き出してDVDにします。
ここから先へ進めません。
ググっても答えが見つかりません。
そこで、編集ソフトの書き出しで音声と映像のトラックをひとつ消しては書き出しを繰り返して原因トラックを探し出します。
いくつか試したところ音声ファイルでFailed to add the following files エラーが出ます。
音声ファイル自体は置き換えできないので、書き出しの音声設定をAAC:128kbps(CD Quality)からAAC:256kbpsへアップしてみました。
AAC:256kbpsの書き出し途中ですが、試したらSothink Movie DVD Makerは読み込んでくれます。
以前はAAC:128kbps(CD Quality)で書き出しても問題ありませんでした。
このファイルだけのエラーかも知れませんがとりあえずAAC:256kbpsで書き出してDVDにします。
eMachine D620のバッテリーがダメです。
満充電しても15分位しか持たないのでシャットダウンして夜AC電源を外すと、朝の起動時にはバッテリー残量不足のメッセージでダウンするようになりました。
そこでアリババでバッテリー検索すると$24~$46で送料無料
日本円だと2000円~4000円弱といったところでしょうか。
で、あにまるっはここ↓で購入
aliexpress.com
注文して10日ほどで届きました。
上が届いたもの、下がオリジナル
満充電したら2時間7分!
これで、朝の起動、即シャットダウンから開放されます。
満充電しても15分位しか持たないのでシャットダウンして夜AC電源を外すと、朝の起動時にはバッテリー残量不足のメッセージでダウンするようになりました。
そこでアリババでバッテリー検索すると$24~$46で送料無料
日本円だと2000円~4000円弱といったところでしょうか。
で、あにまるっはここ↓で購入
aliexpress.com
注文して10日ほどで届きました。
上が届いたもの、下がオリジナル
満充電したら2時間7分!
これで、朝の起動、即シャットダウンから開放されます。
リンク
管理人あにまるっのホームページ
あにまるっのログハウスHP
ラッキーブレンカム研究所HP
ラッキーブレンカム記事一覧
ステディカム友達のホームページ
ytmbrten's memory
eiji1783さんのブログ
wetafunくんの動画
DoiNaokiくんの動画
ミラさんのブログ
トモくんの動画
t07070くんのブログ
ブラスレスジンバルのkenasanoさんのブログ
torayatoraoさんの動画
suzutav2さんの動画
tsukaさんのブログ
桃さんのブログ
hasepさんの動画
coza4さんのブログ
hachikazuyaさんのブログ
クニさんの動画
tsuka3desuさんのブログ
ひもたろうさんの動画
Deago FILM WORKSくんの動画
koichikoichiさんの動画
たけくるさんの動画
友達のホームページ
放浪のトマトさん
ハンドカットログビルドのブログ
まさのりの妄想ブログ
お気に入りのホームページ
岡崎友紀さんの公式アメブロ
岡崎友紀さんの公式facebookページ
SKYWING731さんのブログ(岡崎友紀さん)
私設れおクラブ(岡崎友紀さん)
岡崎友紀ファンサイト 天使はこうして生まれるの
あにまるっへメール