ログハウスのセルフビルド着工はいつに???
ステディカムも作っています
フリーエリア
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/17)
(02/08)
(06/16)
(05/07)
(03/03)
カテゴリー
最新CM
[07/12 goiar742]
[03/14 Metroidunoff]
[08/20 名無し]
[08/31 タキオン]
[03/11 タキオン]
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは防水効果のほどんとなくなった雨合羽。
雨のたびにカッパの下に着ている服が濡れます。
町で売っている防水スプレーの効果はさほどでもないようなので、
ネットを見ていたらこんな商品を見つけました。
フッ素革命51
この商品は大阪のゆかわ株式会社が発売元。
通販もありますが、東急ハンズでも売っているので早速ハンズで購入。
50mlで4800円とかなりお高めな商品ですね。
さて、
雨合羽を一度洗濯してきれいにします。
試しに防水加工前の雨合羽に水を垂らすと撥水効果はほとんどありません。
水をふきとり、乾いたところにフッ素革命51をシュッ!
動画ではつけすぎで、うっすら濡れるくらいでよさそうです。
ドライヤーで温風加工するとより効果的とのことなのでドライヤーで温風をかけます。
さて、試しに水をたらしたところ....おおっ!水滴ができてる!
防水加工をしないところは水がベタ~とのびますが、フッ素革命51をぬったところは車にワックスをかけた直後のようです。
さすが4800円で購入したかいがありましたが、4800円で新しい雨合羽を買った方がいいような?
でもエコの時代にぴったりの商品です。
これで1500円位ならいいのにね。
ちなみにあにまるっ、メーカーとはなんの関係もありません。
アフェリもないです。
PR
この記事にコメントする
リンク
管理人あにまるっのホームページ
あにまるっのログハウスHP
ラッキーブレンカム研究所HP
ラッキーブレンカム記事一覧
ステディカム友達のホームページ
ytmbrten's memory
eiji1783さんのブログ
wetafunくんの動画
DoiNaokiくんの動画
ミラさんのブログ
トモくんの動画
t07070くんのブログ
ブラスレスジンバルのkenasanoさんのブログ
torayatoraoさんの動画
suzutav2さんの動画
tsukaさんのブログ
桃さんのブログ
hasepさんの動画
coza4さんのブログ
hachikazuyaさんのブログ
クニさんの動画
tsuka3desuさんのブログ
ひもたろうさんの動画
Deago FILM WORKSくんの動画
koichikoichiさんの動画
たけくるさんの動画
友達のホームページ
放浪のトマトさん
ハンドカットログビルドのブログ
まさのりの妄想ブログ
お気に入りのホームページ
岡崎友紀さんの公式アメブロ
岡崎友紀さんの公式facebookページ
SKYWING731さんのブログ(岡崎友紀さん)
私設れおクラブ(岡崎友紀さん)
岡崎友紀ファンサイト 天使はこうして生まれるの
あにまるっへメール