ログハウスのセルフビルド着工はいつに???
ステディカムも作っています
フリーエリア
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/17)
(02/08)
(06/16)
(05/07)
(03/03)
カテゴリー
最新CM
[07/12 goiar742]
[03/14 Metroidunoff]
[08/20 名無し]
[08/31 タキオン]
[03/11 タキオン]
ブログ内検索
■なにげないこと
[2025/02/02] [PR] (No.)
[2011/09/02] 民家のようす (No.484)
[2011/09/01] アルバイト初日 (No.483)
[2011/08/18] 続 ハローワーク通い (No.478)
[2011/08/03] ハローワークって? (No.466)
[2011/05/03] ブログデザインがくずれるぅ (No.373)
[2011/03/22] 神戸三宮のお好み焼 一隅南天 (No.324)
[2011/09/02] 民家のようす (No.484)
[2011/09/01] アルバイト初日 (No.483)
[2011/08/18] 続 ハローワーク通い (No.478)
[2011/08/03] ハローワークって? (No.466)
[2011/05/03] ブログデザインがくずれるぅ (No.373)
[2011/03/22] 神戸三宮のお好み焼 一隅南天 (No.324)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はハローワークの雇用保険説明会でした。
タイムラインはこんな感じ
8月2日 失業給付手続き
8月2日~8日 待期期間7日間 バイトやパートなど一切の仕事が出来ません、というのは間違い?
この待期期間の意味がわからん?
全く収入が無い期間が通算7日間必要ということでしょう。
この間に2日バイトしたら2日間延長するということかな?
8月8日 ここまで収入がゼロなら待期期間はこの日で終了
8月17日 雇用保険説明会(手続き時に日時が指定されます)
ハローワークに出かけます。説明会はビデオ30分含めて約2時間半。
最後に受け取る「雇用保険受給資格者証」の1日分手当額は¥4901でした。
あにまるっの場合は28日分で¥137228ということですね。
ちなみに辞める前の仕事の時給は1020円でした。
今後の予定
8月18日 求職活動開始。この日からでないといけないことはありません。
8月30日 最初の認定日(最初の失業保険手続き時に指定されます)
仕事を自ら辞めたので8月9日~11月9日まではペナルティで雇用保険は貰えません。
でも、最初の認定日にはハローワークへ出かけないといけません。
11月22日 2回目の認定日
タイムラインはこんな感じ
8月2日 失業給付手続き
8月2日~8日 待期期間7日間 バイトやパートなど一切の仕事が出来ません、というのは間違い?
この待期期間の意味がわからん?
全く収入が無い期間が通算7日間必要ということでしょう。
この間に2日バイトしたら2日間延長するということかな?
8月8日 ここまで収入がゼロなら待期期間はこの日で終了
8月17日 雇用保険説明会(手続き時に日時が指定されます)
ハローワークに出かけます。説明会はビデオ30分含めて約2時間半。
最後に受け取る「雇用保険受給資格者証」の1日分手当額は¥4901でした。
あにまるっの場合は28日分で¥137228ということですね。
ちなみに辞める前の仕事の時給は1020円でした。
今後の予定
8月18日 求職活動開始。この日からでないといけないことはありません。
8月30日 最初の認定日(最初の失業保険手続き時に指定されます)
仕事を自ら辞めたので8月9日~11月9日まではペナルティで雇用保険は貰えません。
でも、最初の認定日にはハローワークへ出かけないといけません。
11月22日 2回目の認定日
ハローワークへ失業保険の給付手続きに行きました。
失業保険の必要書類に手抜かりはなかったのですが、自転車でたどり着いたハローワークは移転してました。
移転先のビルに行くとそこでは失業保険手続きは行っていません。(そこまで下調べしていなかったワタシが悪い?)
早くもお役所の”たらいまわし”を感じたのはワタシだけ?
仕方なく電車に乗ってとなり町まで行くことになりました。
ようやくたどり着いたお役所の総合窓口では、お姉さんがとても親切でした。
フロアの案内に従って失業保険の手続き窓口です。
銀行の順番待ちと同じような機械のボタンを押すと先客は17人ほどです。
幾ら何でも窓口ひとつではないだろう.......やっぱりお約束通りひとつでした。
カウンターはいくつかあるのですが失業保険窓口はひとつです。
病気じゃないし、失業して時間は余るほどあるし、お役所だし、ということで病院と同じ位1時間近く待たされます。
待っていると奥から大きな声で職員と喧嘩している女性もいます。
ハローワークの職員も一度他のハローワークでダミーで手続きしてみませんか?
そうすれば欠点がわかり、喧嘩するヒトもいなくなると思いますよ
独占企業の対応は最悪ですからね
手続きはすんなり終わりました。
自分の都合で退職したので、ペナルティとして失業保険は3ヶ月先からしかもらえません。
失業保険をもらう為に、2週後と4週後にお役所へ行きますがペナルティ期間は出かけなくともよいそうです。
ペナルティが終わる12週後からようやく失業保険がもらえますが、4週置きにお役所へ顔を出さないともらえません。
失業保険は強制的に納めさせられるけど、もらうのはとても大変です
失業保険の必要書類に手抜かりはなかったのですが、自転車でたどり着いたハローワークは移転してました。
移転先のビルに行くとそこでは失業保険手続きは行っていません。(そこまで下調べしていなかったワタシが悪い?)
早くもお役所の”たらいまわし”を感じたのはワタシだけ?
仕方なく電車に乗ってとなり町まで行くことになりました。
ようやくたどり着いたお役所の総合窓口では、お姉さんがとても親切でした。
フロアの案内に従って失業保険の手続き窓口です。
銀行の順番待ちと同じような機械のボタンを押すと先客は17人ほどです。
幾ら何でも窓口ひとつではないだろう.......やっぱりお約束通りひとつでした。
カウンターはいくつかあるのですが失業保険窓口はひとつです。
病気じゃないし、失業して時間は余るほどあるし、お役所だし、ということで病院と同じ位1時間近く待たされます。
待っていると奥から大きな声で職員と喧嘩している女性もいます。
ハローワークの職員も一度他のハローワークでダミーで手続きしてみませんか?
そうすれば欠点がわかり、喧嘩するヒトもいなくなると思いますよ
独占企業の対応は最悪ですからね
手続きはすんなり終わりました。
自分の都合で退職したので、ペナルティとして失業保険は3ヶ月先からしかもらえません。
失業保険をもらう為に、2週後と4週後にお役所へ行きますがペナルティ期間は出かけなくともよいそうです。
ペナルティが終わる12週後からようやく失業保険がもらえますが、4週置きにお役所へ顔を出さないともらえません。
失業保険は強制的に納めさせられるけど、もらうのはとても大変です
神戸三宮駅から北へ少し離れた加納町3丁目交差点近くのお好み焼き屋さん「一隅 南天」へ行きました。
夕食をとりにパラパラ雨が降る中を歩いていると交差点近くのお好み焼き屋さんを見つけました。
お店に入ると店員さんが「お帰りなさい!」と声をかけてくれます。
店員さんのユニフォームも秋葉原の喫茶店に似ていますが、秋葉原とは少々年齢が違いました。
でも、あにまるっにとっては若い女性より落ち着きやすいお店です。
お好み焼きはセオリーの豚肉はじめ色々あり、バナナのお好み焼きもあります。
少し甘目のソースで生ビールと一緒に美味しくいただきました。
普通のサイズは男性にとっては小さめなので、男性はうどん(だと思いますが)の入ったものが良いかもしれません。
お好み焼きとしては少々高めなお店ですが一度お試しあれ
夕食をとりにパラパラ雨が降る中を歩いていると交差点近くのお好み焼き屋さんを見つけました。
お店に入ると店員さんが「お帰りなさい!」と声をかけてくれます。
店員さんのユニフォームも秋葉原の喫茶店に似ていますが、秋葉原とは少々年齢が違いました。
でも、あにまるっにとっては若い女性より落ち着きやすいお店です。
お好み焼きはセオリーの豚肉はじめ色々あり、バナナのお好み焼きもあります。
少し甘目のソースで生ビールと一緒に美味しくいただきました。
普通のサイズは男性にとっては小さめなので、男性はうどん(だと思いますが)の入ったものが良いかもしれません。
お好み焼きとしては少々高めなお店ですが一度お試しあれ
リンク
管理人あにまるっのホームページ
あにまるっのログハウスHP
ラッキーブレンカム研究所HP
ラッキーブレンカム記事一覧
ステディカム友達のホームページ
ytmbrten's memory
eiji1783さんのブログ
wetafunくんの動画
DoiNaokiくんの動画
ミラさんのブログ
トモくんの動画
t07070くんのブログ
ブラスレスジンバルのkenasanoさんのブログ
torayatoraoさんの動画
suzutav2さんの動画
tsukaさんのブログ
桃さんのブログ
hasepさんの動画
coza4さんのブログ
hachikazuyaさんのブログ
クニさんの動画
tsuka3desuさんのブログ
ひもたろうさんの動画
Deago FILM WORKSくんの動画
koichikoichiさんの動画
たけくるさんの動画
友達のホームページ
放浪のトマトさん
ハンドカットログビルドのブログ
まさのりの妄想ブログ
お気に入りのホームページ
岡崎友紀さんの公式アメブロ
岡崎友紀さんの公式facebookページ
SKYWING731さんのブログ(岡崎友紀さん)
私設れおクラブ(岡崎友紀さん)
岡崎友紀ファンサイト 天使はこうして生まれるの
あにまるっへメール