ログハウスのセルフビルド着工はいつに???
ステディカムも作っています
フリーエリア
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/17)
(02/08)
(06/16)
(05/07)
(03/03)
カテゴリー
最新CM
[07/12 goiar742]
[03/14 Metroidunoff]
[08/20 名無し]
[08/31 タキオン]
[03/11 タキオン]
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フリーベアジンバルをアルミモデルに取り付け、バランスを調整していますが上手くいきません。
ニュートラルポジションにはなるのですがカメラが不安定でグリップを台の上に置いてもステディがあっちへフーラフラ、こっちへフーラフラ、そのうち勝手に半回転し始める始末です。
時折、小さなカクッってな動きをステディがします。
何度かハメ直しているので、ネジ穴付きステンレスボールの底に3.5mmのスチールベアリングボールの跡が月のクレーターのようになっているのかなと考えましたが、クレーターにはなっていません。
底(赤い矢印)は全くクレーターになっていませんが、よく見るとネジ穴付きステンレスボールのサイド(青い矢印)がクレーターになってなっています。
ということは....
フリーベアの底にはネジ穴付きステンレスボールと3.5mmスチールボールが接触しておらず、サイドで接触している状態、つまりネジ穴付きステンレスボールがフリーベアの中で宙に浮いているような状態のため不安定だと考えられます。
原因は、お椀になった部分の変形、ステンレスボールが少し楕円状、スチールボール不足などなど....
今日はもう一回ばらして組立直しです。
追加
左がオリジナル、右がネジ穴付きステンレスボール
ご覧の通り右のステンレスボールにはかなりの歪があります。
何度か組み直した時にハンマーで叩いたためクレータがあります。
歪みはハンマーで叩いたのが原因かもしれません。
ちなみにmonotaroで購入した別の新品ではこれほどではないにしてもやはり歪みがありました。
別メーカーのものを探す必要があるようです。
でもベアリングボールを加減してこれでもう少し調整してみることにします。
とはいったものの、難しいなぁ~ ブツブツ
*** 再度追加 ***
今日一日あれこれいじくっていました。
このフリーベアは上向き用ですが下向きでもステディに取り付けてみました。
やはり同じで時折カクッといった感じに動きます。
不具合は、はめ込んだネジ穴付きステンレスボールの歪みと思われるので新品に交換してみます。
このネジ穴付きステンレスツマミは元来ここまでの精度を求めた製品ではないのでこの結果はしかたないと思います。
ニュートラルポジションにはなるのですがカメラが不安定でグリップを台の上に置いてもステディがあっちへフーラフラ、こっちへフーラフラ、そのうち勝手に半回転し始める始末です。
時折、小さなカクッってな動きをステディがします。
何度かハメ直しているので、ネジ穴付きステンレスボールの底に3.5mmのスチールベアリングボールの跡が月のクレーターのようになっているのかなと考えましたが、クレーターにはなっていません。
底(赤い矢印)は全くクレーターになっていませんが、よく見るとネジ穴付きステンレスボールのサイド(青い矢印)がクレーターになってなっています。
ということは....
フリーベアの底にはネジ穴付きステンレスボールと3.5mmスチールボールが接触しておらず、サイドで接触している状態、つまりネジ穴付きステンレスボールがフリーベアの中で宙に浮いているような状態のため不安定だと考えられます。
原因は、お椀になった部分の変形、ステンレスボールが少し楕円状、スチールボール不足などなど....
今日はもう一回ばらして組立直しです。
追加
左がオリジナル、右がネジ穴付きステンレスボール
ご覧の通り右のステンレスボールにはかなりの歪があります。
何度か組み直した時にハンマーで叩いたためクレータがあります。
歪みはハンマーで叩いたのが原因かもしれません。
ちなみにmonotaroで購入した別の新品ではこれほどではないにしてもやはり歪みがありました。
別メーカーのものを探す必要があるようです。
でもベアリングボールを加減してこれでもう少し調整してみることにします。
とはいったものの、難しいなぁ~ ブツブツ
*** 再度追加 ***
今日一日あれこれいじくっていました。
このフリーベアは上向き用ですが下向きでもステディに取り付けてみました。
やはり同じで時折カクッといった感じに動きます。
不具合は、はめ込んだネジ穴付きステンレスボールの歪みと思われるので新品に交換してみます。
このネジ穴付きステンレスツマミは元来ここまでの精度を求めた製品ではないのでこの結果はしかたないと思います。
PR
この記事にコメントする
リンク
管理人あにまるっのホームページ
あにまるっのログハウスHP
ラッキーブレンカム研究所HP
ラッキーブレンカム記事一覧
ステディカム友達のホームページ
ytmbrten's memory
eiji1783さんのブログ
wetafunくんの動画
DoiNaokiくんの動画
ミラさんのブログ
トモくんの動画
t07070くんのブログ
ブラスレスジンバルのkenasanoさんのブログ
torayatoraoさんの動画
suzutav2さんの動画
tsukaさんのブログ
桃さんのブログ
hasepさんの動画
coza4さんのブログ
hachikazuyaさんのブログ
クニさんの動画
tsuka3desuさんのブログ
ひもたろうさんの動画
Deago FILM WORKSくんの動画
koichikoichiさんの動画
たけくるさんの動画
友達のホームページ
放浪のトマトさん
ハンドカットログビルドのブログ
まさのりの妄想ブログ
お気に入りのホームページ
岡崎友紀さんの公式アメブロ
岡崎友紀さんの公式facebookページ
SKYWING731さんのブログ(岡崎友紀さん)
私設れおクラブ(岡崎友紀さん)
岡崎友紀ファンサイト 天使はこうして生まれるの
あにまるっへメール