ログハウスのセルフビルド着工はいつに???
ステディカムも作っています
フリーエリア
カウンター
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/17)
(02/08)
(06/16)
(05/07)
(03/03)
カテゴリー
最新CM
[07/12 goiar742]
[03/14 Metroidunoff]
[08/20 名無し]
[08/31 タキオン]
[03/11 タキオン]
ブログ内検索
■自作ステディカム
[2025/10/09] [PR] (No.)
[2009/11/14] ステディカムを自作する29 DVカメラ用 (No.91)
[2009/11/13] ステディカムを自作する28 超簡単ジンバル組立て (No.90)
[2009/10/02] ステディカムを自作する27 ザクティのワイコン購入 (No.84)
[2009/09/22] ステディカムを自作する26 浅草散歩 (No.81)
[2009/09/13] ステディカムを自作する25 Xacti画面ブレ解消 (No.78)
[2009/09/08] ステディカムを自作する24 Uジョイント補強計画 (No.76)
[2009/11/14] ステディカムを自作する29 DVカメラ用 (No.91)
[2009/11/13] ステディカムを自作する28 超簡単ジンバル組立て (No.90)
[2009/10/02] ステディカムを自作する27 ザクティのワイコン購入 (No.84)
[2009/09/22] ステディカムを自作する26 浅草散歩 (No.81)
[2009/09/13] ステディカムを自作する25 Xacti画面ブレ解消 (No.78)
[2009/09/08] ステディカムを自作する24 Uジョイント補強計画 (No.76)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前、ジンバルの追加バージョン2種類について書き込みしました。
ステディカムを自作する21 超簡単に作れるジンバル2種類
あにまるっ、最近は三郎バージョン(かっこいい名称に変えようかなぁ)を使っています。
撮影の方向を変えるときはユニバーサルジョイントを直接指で触っています。
以前はペットボトルふたを加工したものを使っていましたが、イマイチだったので外してしまいました。
なかなかいい部品がないなぁ、とホームセンターをぐるぐるしていたら見つけました。
これがまたピッタリ!
動画にしたのでご覧ください。
ステディカムを自作する21 超簡単に作れるジンバル2種類
あにまるっ、最近は三郎バージョン(かっこいい名称に変えようかなぁ)を使っています。
撮影の方向を変えるときはユニバーサルジョイントを直接指で触っています。
以前はペットボトルふたを加工したものを使っていましたが、イマイチだったので外してしまいました。
なかなかいい部品がないなぁ、とホームセンターをぐるぐるしていたら見つけました。
これがまたピッタリ!
動画にしたのでご覧ください。
ザクティのワイドコンバータレンズを購入しました。
純正品がベストなのでしょうが、あにまるっには高価すぎます。
いろいろネットで調べて、JTT楽天市場のリング径37mmワイコンを2980円(+送料350円)、名古屋八仙堂Yahooショッピングのステップダウンリング37mm→40.5mmを500円(+送料280円)で購入し、本日取り付けました。
画面の広がり、小柄なレンズで純正品と見間違うようなカラー、とってもグッドなザクティになりました。
今週末に天気よければ撮影に出かけようと考えています。



純正品がベストなのでしょうが、あにまるっには高価すぎます。
いろいろネットで調べて、JTT楽天市場のリング径37mmワイコンを2980円(+送料350円)、名古屋八仙堂Yahooショッピングのステップダウンリング37mm→40.5mmを500円(+送料280円)で購入し、本日取り付けました。
画面の広がり、小柄なレンズで純正品と見間違うようなカラー、とってもグッドなザクティになりました。
今週末に天気よければ撮影に出かけようと考えています。
Xacti仕様の自作ステディカムなのですが、歩き出すと撮影画面がブレます。
どうやらXactiが頭でっかち体型なのとステディの剛性が原因のようです。
ブレ解消のアイデアをsouさんからいただきました。
ありがとうございました。
前回「ステディカムを自作する24 Uジョイント補強計画」でUジョイントを塩ビパイプ補強したのですがうまくいきません。
そこで、Uジョイントのジョイント上部を短くしました。
短くする、とはいってもジョイントを切断するのではなく、もともと切断して短い下部と長いままの上部を入れ換えただけです。(写真は改造前)

バランスを再調整して撮影したところ、移動しても以前ほど画面ブレが現れずバッチリでした。
動画はこちらです
どうやらXactiが頭でっかち体型なのとステディの剛性が原因のようです。
ブレ解消のアイデアをsouさんからいただきました。
ありがとうございました。
前回「ステディカムを自作する24 Uジョイント補強計画」でUジョイントを塩ビパイプ補強したのですがうまくいきません。
そこで、Uジョイントのジョイント上部を短くしました。
短くする、とはいってもジョイントを切断するのではなく、もともと切断して短い下部と長いままの上部を入れ換えただけです。(写真は改造前)
バランスを再調整して撮影したところ、移動しても以前ほど画面ブレが現れずバッチリでした。
動画はこちらです
リンク
管理人あにまるっのホームページ
あにまるっのログハウスHP
ラッキーブレンカム研究所HP
ラッキーブレンカム記事一覧
ステディカム友達のホームページ
ytmbrten's memory
eiji1783さんのブログ
wetafunくんの動画
DoiNaokiくんの動画
ミラさんのブログ
トモくんの動画
t07070くんのブログ
ブラスレスジンバルのkenasanoさんのブログ
torayatoraoさんの動画
suzutav2さんの動画
tsukaさんのブログ
桃さんのブログ
hasepさんの動画
coza4さんのブログ
hachikazuyaさんのブログ
クニさんの動画
tsuka3desuさんのブログ
ひもたろうさんの動画
Deago FILM WORKSくんの動画
koichikoichiさんの動画
たけくるさんの動画
友達のホームページ
放浪のトマトさん
ハンドカットログビルドのブログ
まさのりの妄想ブログ
お気に入りのホームページ
岡崎友紀さんの公式アメブロ
岡崎友紀さんの公式facebookページ
SKYWING731さんのブログ(岡崎友紀さん)
私設れおクラブ(岡崎友紀さん)
岡崎友紀ファンサイト 天使はこうして生まれるの
あにまるっへメール