ログハウスのセルフビルド着工はいつに???
ステディカムも作っています
フリーエリア
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/17)
(02/08)
(06/16)
(05/07)
(03/03)
カテゴリー
最新CM
[07/12 goiar742]
[03/14 Metroidunoff]
[08/20 名無し]
[08/31 タキオン]
[03/11 タキオン]
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前からアルミモデルを左のように組み換えました。
カメラ重量570gのワイコン付DVカムではウェート2個、同じく390gのこれまたワイコン付ザクティはウェート1個、150g(+ワイコン)のコンデジもウェート1個です。
今日はザクティを乗せて近所の児童公園で撮影です。
午前中に撮影してアクオスで見たらカクカクと剛性不足のような画像です。
原因はウェートのネジが緩み、さらにバランス微調整用ナットのガタツキのようなので微調整ナットのネジに白い水漏れテープを巻いて対応。
カメラ重量570gのワイコン付DVカムではウェート2個、同じく390gのこれまたワイコン付ザクティはウェート1個、150g(+ワイコン)のコンデジもウェート1個です。
今日はザクティを乗せて近所の児童公園で撮影です。
午前中に撮影してアクオスで見たらカクカクと剛性不足のような画像です。
原因はウェートのネジが緩み、さらにバランス微調整用ナットのガタツキのようなので微調整ナットのネジに白い水漏れテープを巻いて対応。
午後、再度挑戦したところゆっくり歩いた時でなく小走りするとまだ少しガタツキが....
どうもカメラ雲台に使っているゴムが原因かも知れません。
ザクティの背が高いのも原因かな?
少し厚めの3mmゴムの材質、形状を変えてみることにします。
どうもカメラ雲台に使っているゴムが原因かも知れません。
ザクティの背が高いのも原因かな?
少し厚めの3mmゴムの材質、形状を変えてみることにします。
PR
この記事にコメントする
リンク
管理人あにまるっのホームページ
あにまるっのログハウスHP
ラッキーブレンカム研究所HP
ラッキーブレンカム記事一覧
ステディカム友達のホームページ
ytmbrten's memory
eiji1783さんのブログ
wetafunくんの動画
DoiNaokiくんの動画
ミラさんのブログ
トモくんの動画
t07070くんのブログ
ブラスレスジンバルのkenasanoさんのブログ
torayatoraoさんの動画
suzutav2さんの動画
tsukaさんのブログ
桃さんのブログ
hasepさんの動画
coza4さんのブログ
hachikazuyaさんのブログ
クニさんの動画
tsuka3desuさんのブログ
ひもたろうさんの動画
Deago FILM WORKSくんの動画
koichikoichiさんの動画
たけくるさんの動画
友達のホームページ
放浪のトマトさん
ハンドカットログビルドのブログ
まさのりの妄想ブログ
お気に入りのホームページ
岡崎友紀さんの公式アメブロ
岡崎友紀さんの公式facebookページ
SKYWING731さんのブログ(岡崎友紀さん)
私設れおクラブ(岡崎友紀さん)
岡崎友紀ファンサイト 天使はこうして生まれるの
あにまるっへメール