ログハウスのセルフビルド着工はいつに???
ステディカムも作っています
フリーエリア
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/17)
(02/08)
(06/16)
(05/07)
(03/03)
カテゴリー
最新CM
[07/12 goiar742]
[03/14 Metroidunoff]
[08/20 名無し]
[08/31 タキオン]
[03/11 タキオン]
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コンパクトデジカメ用ステディカムの組み立て方とバランス調整をビデオにしました。
ビデオはノーカット、ノーマル速度です。
24分なので動画は3本に分割しました。
特徴 その1:材料の入手が容易
大半を100円ショップやホームセンターで購入。ただし、ユニバーサルジョイント(仙台模型)とベアリング(ヤフオク)はネットで購入しました。買った部品は余ったネジ等まで含めても合計3000円以下だと思います。
特徴 その2:加工はほとんど不要
自作にはいろいろな工具が必要となることがあるのですが、使用した工具は、プラスドライバ、ニッパ、カッターのみで、加工が必要なのはジンバル部でプラスチックの一部をニッパとカッターで削るだけ。
特徴 その3:折りたたみ可能
ネジを緩めれば折りたたむことができます。もちろん組み立てのたびにバランス調整が必要となります。
ビデオはノーカット、ノーマル速度です。
24分なので動画は3本に分割しました。
特徴 その1:材料の入手が容易
大半を100円ショップやホームセンターで購入。ただし、ユニバーサルジョイント(仙台模型)とベアリング(ヤフオク)はネットで購入しました。買った部品は余ったネジ等まで含めても合計3000円以下だと思います。
特徴 その2:加工はほとんど不要
自作にはいろいろな工具が必要となることがあるのですが、使用した工具は、プラスドライバ、ニッパ、カッターのみで、加工が必要なのはジンバル部でプラスチックの一部をニッパとカッターで削るだけ。
特徴 その3:折りたたみ可能
ネジを緩めれば折りたたむことができます。もちろん組み立てのたびにバランス調整が必要となります。
PR
この記事にコメントする
バランスウェイトは??
初めまして!いつも興味深く拝見させて頂いてます。いやー、すばらしい。是非参考にさせて頂いて制作しようと思うのですが、バランスウェイトに使ってるのは、「5円玉」ですか?? 詳細お聞かせください。
Re:バランスウェイトは??
はい「5円玉」です。加工いらずで入手しやすい部品がこのステディの基本的な考えですので、入手しやすい部品の一つとして利用させてもらいました。(この程度ならつぶしたり穴を大きくしたりしておらず、元に戻せますから法律的に問題ないと思うのですが、いかがなものでしょうか?)
Re:ありがとうございます
>ご回答ありがとうございます。
>日曜から製作に入ろうと思います。
がんばってくださいね。
穴あき金属プレートは100均のダイソーで売っていたのですが、この前寄ったらかたづけられてしまいました。ホームセンターで似たようなものを入手できると思いますが、短いのがなければ長いのをカナノコでカットでしょうか。
5円玉ですが、私はビデオの製作順に各箇所で12、12、2、8、6、2個使っています。カメラの重さやパーツの長さなどで違ってくるはずなので何度かトライしてベストバランスをさがしてください。
>日曜から製作に入ろうと思います。
がんばってくださいね。
穴あき金属プレートは100均のダイソーで売っていたのですが、この前寄ったらかたづけられてしまいました。ホームセンターで似たようなものを入手できると思いますが、短いのがなければ長いのをカナノコでカットでしょうか。
5円玉ですが、私はビデオの製作順に各箇所で12、12、2、8、6、2個使っています。カメラの重さやパーツの長さなどで違ってくるはずなので何度かトライしてベストバランスをさがしてください。
Re:始めまして。
takuさん
ありがとうございます。この動画は最初に作ったステディカムです。この後に改良を加えていますので詳しくはHPをご覧ください(改良は現在も続いています(-_-;)
http://steadiecam.nekonikoban.org/index.html
ありがとうございます。この動画は最初に作ったステディカムです。この後に改良を加えていますので詳しくはHPをご覧ください(改良は現在も続いています(-_-;)
http://steadiecam.nekonikoban.org/index.html
リンク
管理人あにまるっのホームページ
あにまるっのログハウスHP
ラッキーブレンカム研究所HP
ラッキーブレンカム記事一覧
ステディカム友達のホームページ
ytmbrten's memory
eiji1783さんのブログ
wetafunくんの動画
DoiNaokiくんの動画
ミラさんのブログ
トモくんの動画
t07070くんのブログ
ブラスレスジンバルのkenasanoさんのブログ
torayatoraoさんの動画
suzutav2さんの動画
tsukaさんのブログ
桃さんのブログ
hasepさんの動画
coza4さんのブログ
hachikazuyaさんのブログ
クニさんの動画
tsuka3desuさんのブログ
ひもたろうさんの動画
Deago FILM WORKSくんの動画
koichikoichiさんの動画
たけくるさんの動画
友達のホームページ
放浪のトマトさん
ハンドカットログビルドのブログ
まさのりの妄想ブログ
お気に入りのホームページ
岡崎友紀さんの公式アメブロ
岡崎友紀さんの公式facebookページ
SKYWING731さんのブログ(岡崎友紀さん)
私設れおクラブ(岡崎友紀さん)
岡崎友紀ファンサイト 天使はこうして生まれるの
あにまるっへメール