忍者ブログ
ログハウスのセルフビルド着工はいつに??? ステディカムも作っています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SteadXP@が到着して10日ようやく撮影できるようになりましたのでまとめました。

簡単接続とあるけどカメラと接続するのに1週間(>_<)
 HERO2はHPでOKなのに動かない。メールしても返事に数日かかるし、HERO2のLEDは点滅しているか?コネクターの写真送れとか何度か無駄なやりとりの結果、最終的にファームウェアアップデートで終了。
ファームウェアアップデートのメールは数時間で返事が来たのが二重丸

専用ソフトはまだ3日だけど取説がないから設定がわからないからテキトー
 撮影の頭にピッチ方向に数回カメラを振る作業が撮影の都度必要なのですが、その画像がごちゃごちゃしていたり、暗かったりするとソフト処理ができないようです。撮影にはコツが必要のようです。


1st August gleen-LED x3 red-LEDx3 flashing(緑LEDと赤LED点滅3回)
 -> Insert microSD card 1-32GB FAT16 (FAT16でSDフォーマとしたカードを入れる)



4th August HERO2 do not work(HERO2で動かない)
 ->SteadXP@ firmwear update Mail to SteadXP (SteadXP@のファームウェアアップデート SteadXPへメール)
 


6th August movie on but gleen LED no-blinking(シャッター押しても緑LED点滅しない)
->SteadXP@ firmwear update Mail to SteadXP (SteadXP@のファームウェアアップデート SteadXPへメール)
      gleen-LED x3 red-LEDx3 flashing(緑LEDと赤LED点滅3回)
micro SDcard format FAT16 and FAT32 -> FAT16(FAT16でフォーマット)



8th August Work !! SteadXP@ and Hero2(HERO2で動いた!)
->SteadXP@ firmwear update Mail to SteadXP (SteadXP@のファームウェアアップデート SteadXPへメール)



9th August My 1st TEST(1回目テスト)



10th August fail and good example SteadXP Beta v0.9.7(成功例と失敗例)
-> ??? (対処不明)

拍手[0回]

PR
Copyright © 2008 あにまるっ のログハウス建てちゃうぞ でっきるかな? All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS