忍者ブログ
ログハウスのセルフビルド着工はいつに??? ステディカムも作っています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えっ?撮れた動画を公開していないのに2号機ですか?
と思う方がいるかもしれませんが、もともとジンバル部は1、2号機で併用する計画でした。
 
さて、2号機はソニーのデジカメサイバーショットDSC-T3仕様です。

使用した道具は、+ドライバー1本(私の基本方針はこれです)

resize0006.jpg
 
2号機本体パーツリスト
 ・鉄製プレート 長さ10cmx幅3cm 1枚
 ・鉄製プレート 長さ19cmx幅3cm 2枚
 ・鉄製直角プレート 長さ7cm 1枚
 ・蛇口のホース止め 1個
   以上100均ショップにて購入

 ・蝶ねじ M5x長さ2cm 4個(4個入り100円位)
 ・フランジナット M5 4個(10個入り100円位)
 ・ミゾ付鉄製プレート 1枚 長さ15cmx幅1.5cm(100円位)
 ・L字ミゾ付鉄製プレート 1枚 6cmx3cmx幅1.5cm(100円位)
 ・真中高ナット M5x長さ2cm 2本(150円位)
 ・ナット M5 4本(10本100円位)
   以上 ホームセンター(ケーヨーD2)にて購入

 ・単二電池 1本
 ・単三電池 2本
 ・ビニルテープ
 ・M7位のボルトとナット
   以上 そこいらにころがっていたもの

resize0017.jpgresize0018.jpg
1 写真のように鉄製プレートの穴を蝶ねじでつなぎます。
  (新聞紙に書いた黒い線は5cmの四角です)









resize0005.jpg2 デジカメの乗る台は、直角プレート、ミゾ付鉄製プレート、真中高ナット(M5)、ねじ(M5)を組み立てます。







resize0004.jpg3 おもりは、中間部に単三電池1本、末端部に単二と単三電池各1本をビニルテープで止めます。







resize0005.jpg4 デジカメT3にはカメラ本体にねじ穴がないので、ビニルテープで直角プレートに止めます。







resize0010.jpg5 ミゾ付プレートにM7位のナットを乗せて水道ホース止めで固定して前後バランス用のボルトを着けます。

ジンバル部の位置、鉄製プレートの角度、M7位のボルトを調整して前後バランスを調整します。
左右はデジカメの位置を左右に動かしてバランスをとります。



ジンバル部を一部改良しました。(プラボトルキャップの真ん中に穴を開け、Uジョイントに通しました。)
 キャップのギザギザを親指操作することでカメラの方向調整ができます。
 さらに、カメラのチルトもできそうでresize0011.jpgす。DSC03969.JPG






(改良前)


2号機のテスト動画

    初心者にはバランスが難しく、さらにカメラが軽いためだと思うのですがフラフラです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 2008 あにまるっ のログハウス建てちゃうぞ でっきるかな? All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS