忍者ブログ
ログハウスのセルフビルド着工はいつに??? ステディカムも作っています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





左からキャンペーン価格298万、398万、498万

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うちもログです
しかし小さなログキャビンなので税金がかかりません。
しかし小さくても普通に立てちゃうと掛かります。
後から判った不具合もあり、今ならこうするというアイデアもあります。
2009/09/25(Fri)17:50:35 編集
Re:うちもログです
>しかし小さなログキャビンなので税金がかかりません。
>しかし小さくても普通に立てちゃうと掛かります。
>後から判った不具合もあり、今ならこうするというアイデアもあります。

ログキャビンにお住まいとはあこがれます。
不具合とはどのような不具合でしょうか?
アイデアも教えていただければ大いに助かります。
よろしくお願いします。

ところで、のさんのログはセルフビルドですか?
【2009/09/27 08:26】
ビルドは
四国の製材業者に頼みました。
これがくせ者で、下請けの大工に出し後で考えると2倍くらいについています。
それと役所で税金の特別控除の対象となる面積の場合は元々高いので始めは安くても後で高くなります。
良く布基礎をされますが、内は高床でそのやり方が特殊なので、住宅の範囲内成らず無税です。
詳しくはまた。
2009/09/30(Wed)11:02:25 編集
丸太は
当然収縮して割れが入ります、
先にチェンソーで切り込んでおいて、
それ以上割れないようにして、
積むとき雨水が入ってたまらないように下にします。
木は反っていますからそのそりを利用して積むとき端が下になるようにしますと雨水は溜まりにくくなります。
水平になるようにすると中膨らみにして部屋を
広げることもできます。
(同じ方向に反っているとした場合)
ログを1本ずつまたは数本ずつ
短いボルトで止めスプリングで引っ張る方法があります。
しかし15Cmとしますと10%の1.5Cmくらい縮みますので全体を通しボルトで止めておけば後で締め直せます。
(基準法で13Cm以上になっています)

床下や屋根にはコンパネやベニヤ、構造用合板は絶対に使ってはいけません。

土地やログも有る程度暴れますから、
部屋くらいの大きさで区切りその単位で浮き沈みしてもかまわないような組み合わせにします。
全体の形は正方形に近い方が放熱量は少なくて済み暖房に有利です。
夏は高所に窓や換気扇を付けると熱気を抜くことが出来ます。
床は防獣が必要なら2mmくらいの亜鉛引き鉄板を入れないと危険です。
その上に防水シートを張り、グラスか高密スチロール(青いや灰色の分)を張り、
ネダ組をすればば冷気が上がってくることはありません
屋根はガルバリウムですと10年は持ちます。
その下は檜の野路板で1層空けて、
屋根板の上に断熱を張りますと
空間で通気があり断熱もできます。

ログ壁も寒冷地では20Cm以上か内部断熱が要ります。
フィンランではログ壁を2重に組んで断熱をした物もあります。

間仕切り壁がログでない場合は10%以上の
沈みしろが無いと屋根や母屋などに歪みがでます。

基礎は地下にグリ石を入れ、水が溜まっても
排水できるようにしないと何かの時水浸きをします。
地下には5m間隔くらいで暗渠管を入れないと排水しないこともあり、
回りの地形も考慮が入ります。

崖地形の場合は斜面43度以上は崩れやすく
(43度にしても少し崩れました)
上も下も注意が必要、川の傍は増水歴を調べて
3mくらい上にないと危険、
平坦地である場合も同じ、昔の谷筋はやはり地滑りの危険があります。

あまりに平坦なところでは地上げをして防風林
等も・・・
と言って余り考えすぎても切りがありませんが、
決める前に良く選ぶ必要があります。

所でうちは、道路工事なんかに有る四角いコンクリートの塊を地固めしたところに並べてその上に載せてあります。
(一部沈下したりしてもそこだけ直せます、タイヤを付ければ走れそう?)
下はイケイケで風通しは良く水道や電気工事も下から入れてます。
(しゃがんで通れるくらいで、防獣が要ります)

壁に付けると沈んでパイプ類が割れるのでこの方が好都合、メンテナンスもラクラクです。
(電話屋さんは壁に付けたのでパイプが割れて修理して貰いました、無料)
2009/10/01(Thu)20:20:52 編集
Re:丸太は
ありがとうございます。
のさんのお家は丸太ログですか。
いいですねぇ、あこがれます。

あにまるっはカタログにあるような角ログのキットを考えています。
ログの性格は丸太ログでも角ログでも同じでしょうね。

昨日のブログに書いたように素敵なログハウスを見つけてしまい、ログ計画を再開したいと考えています。
【2009/10/02 21:00】
無題
Bさんですか、カット材は芯持ちですと暴れやすいので注意です、
あとログ材で大事なのは木種です。
SPFと云われるスプルース、パイン、ファー
と云われるのはダメです。
パインと云っても何種類か有るので注意が要ります。
Bさんはフィンラン産と聞いていますので大丈夫と思いますが、カナダやアメリカ産の場合は
?、始めは白くて綺麗と云うことですが、長く経つとどうなるかです。

知り合いのログ屋さんによればキャンセル物で
20つぼハンドカットシェル300とか聞いたことがあります。
シェルというのは木組みだけですから、基礎、屋根、内装と手間が掛かりますが300位有れば大工さんに頼んでも出来そうです。
ちなみに近くのBさんの内装をやった大工さんの手間90でした。
2009/10/03(Sat)19:42:08 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 2008 あにまるっ のログハウス建てちゃうぞ でっきるかな? All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS