忍者ブログ
ログハウスのセルフビルド着工はいつに??? ステディカムも作っています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日長野へ出かけた時のことです。
生活するとどうしてもゴミがでますが、このゴミの分別がややこしい町でした。
その中でも生ゴミ分別で「とうもろこしの芯」は燃えるゴミ(この町では生ゴミと燃えるゴミが分別)でした。
その理由は、どうやら生ゴミを堆肥にするのに硬いものは向かない(処理が大変?)らしいとのこと。
地元の方に聞いたら、「え?知らなかった」との返事。
地元でもあまり周知されていないようですね。


暇なので、この街のHPで生ゴミをみたらとうもろこしの芯の記載はなかったのですが、
 生ゴミ「残飯、料理くずなど堆肥になるもの。ただし、チキンなど固い骨、貝殻は燃えるゴミ」
だそうです。
ちなみに魚の骨は記載がありませんが硬い骨なら「燃えるゴミ」でしょうかね?

さらに暇なので(笑)別の町のHPでは
 「鳥、魚の骨は生ゴミ」(とうもろこしの芯は不明)
でした。
自治体で使う装置などによって扱いが違いますね。


ところで「梅干の種」は生ゴミ、燃えるゴミどちらでしょうかね?

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは。燃えるごみ プラスチック 資源ごみ 燃えないごみ に、分けて段ボールは地区の集積所?みたいなとこに集めてます。紐は燃えないごみに分けるようになってるんですが・・なんでか解りません(汗)

分別って、最初は色々混じったまま燃やすと、焼却炉の釜が高温になって壊れるからという理由だったような?
梅干しの種は、食品のクズで腐るから生ごみではないかと思います?
自信ありませんが(汗)
ミラ 2011/09/21(Wed)21:27:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 2008 あにまるっ のログハウス建てちゃうぞ でっきるかな? All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS