ログハウスのセルフビルド着工はいつに???
ステディカムも作っています
フリーエリア
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/17)
(02/08)
(06/16)
(05/07)
(03/03)
カテゴリー
最新CM
[07/12 goiar742]
[03/14 Metroidunoff]
[08/20 名無し]
[08/31 タキオン]
[03/11 タキオン]
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今までに組立てたジンバルグリップをすべて並べました。
左から順に、Aタイプ、Bタイプ、Cタイプ、C1タイプ、テスト中のジンバルです。
一番右のジンバルの頭に付いているユニバーサルジョイントと同じものが、写真中央の下にあります。
グリップ形状が異なるだけなのでこのUジョイントはすべてのジンバルタイプで使えます。
ジンバルグリップがすべて水道パーツなので、ボールベアリングがはまるものがひとつ見つかれば同じ口径の部品ならだいたい使えるようです。
これはいいことを発見しました。
Aタイプ
一部内部をニッパでカット、内部にリング、水道パーツ、100円玉などを使います
Bタイプ
加工不要、中央のUジョイントをはめるだけで使えます(欠点:色、形がいかにも水道管)
Cタイプ
加工不要、内部にリング、水道パーツ、Uジョイントをはめます(この形状は在庫品のみのようで入手困難です)
C1タイプ
加工不要、内部にリング、Uジョイントをはめます(上のCタイプ改良版のようです)
なお、テスト中はC1タイプより太くて短かい水道部品です。
どちらが良いかはテスト中ですが、大差はないような気がします。
なお、パーン用のワッシャはC1より大きなものをつけてみました。
左から順に、Aタイプ、Bタイプ、Cタイプ、C1タイプ、テスト中のジンバルです。
一番右のジンバルの頭に付いているユニバーサルジョイントと同じものが、写真中央の下にあります。
グリップ形状が異なるだけなのでこのUジョイントはすべてのジンバルタイプで使えます。
ジンバルグリップがすべて水道パーツなので、ボールベアリングがはまるものがひとつ見つかれば同じ口径の部品ならだいたい使えるようです。
これはいいことを発見しました。
Aタイプ
一部内部をニッパでカット、内部にリング、水道パーツ、100円玉などを使います
Bタイプ
加工不要、中央のUジョイントをはめるだけで使えます(欠点:色、形がいかにも水道管)
Cタイプ
加工不要、内部にリング、水道パーツ、Uジョイントをはめます(この形状は在庫品のみのようで入手困難です)
C1タイプ
加工不要、内部にリング、Uジョイントをはめます(上のCタイプ改良版のようです)
なお、テスト中はC1タイプより太くて短かい水道部品です。
どちらが良いかはテスト中ですが、大差はないような気がします。
なお、パーン用のワッシャはC1より大きなものをつけてみました。
PR
この記事にコメントする
リンク
管理人あにまるっのホームページ
あにまるっのログハウスHP
ラッキーブレンカム研究所HP
ラッキーブレンカム記事一覧
ステディカム友達のホームページ
ytmbrten's memory
eiji1783さんのブログ
wetafunくんの動画
DoiNaokiくんの動画
ミラさんのブログ
トモくんの動画
t07070くんのブログ
ブラスレスジンバルのkenasanoさんのブログ
torayatoraoさんの動画
suzutav2さんの動画
tsukaさんのブログ
桃さんのブログ
hasepさんの動画
coza4さんのブログ
hachikazuyaさんのブログ
クニさんの動画
tsuka3desuさんのブログ
ひもたろうさんの動画
Deago FILM WORKSくんの動画
koichikoichiさんの動画
たけくるさんの動画
友達のホームページ
放浪のトマトさん
ハンドカットログビルドのブログ
まさのりの妄想ブログ
お気に入りのホームページ
岡崎友紀さんの公式アメブロ
岡崎友紀さんの公式facebookページ
SKYWING731さんのブログ(岡崎友紀さん)
私設れおクラブ(岡崎友紀さん)
岡崎友紀ファンサイト 天使はこうして生まれるの
あにまるっへメール