ログハウスのセルフビルド着工はいつに???
ステディカムも作っています
フリーエリア
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/17)
(02/08)
(06/16)
(05/07)
(03/03)
カテゴリー
最新CM
[07/12 goiar742]
[03/14 Metroidunoff]
[08/20 名無し]
[08/31 タキオン]
[03/11 タキオン]
ブログ内検索
■自作ステディカム
[2025/04/22] [PR] (No.)
[2011/08/14] ステディカムを自作 IXY510IS + WIDELENSの動画 (No.474)
[2011/08/13] ステディカムを自作 IXY510IS + WIDELENS (No.473)
[2011/08/11] ステディカムを自作 次のアイデア (No.471)
[2011/08/10] ステディカムを自作 キット販売再開 (No.470)
[2011/08/10] 壊れたIXY510をオークション出品 (No.469)
[2011/08/04] ステディカムを自作 とりあえず(泣) (No.467)
[2011/08/14] ステディカムを自作 IXY510IS + WIDELENSの動画 (No.474)
[2011/08/13] ステディカムを自作 IXY510IS + WIDELENS (No.473)
[2011/08/11] ステディカムを自作 次のアイデア (No.471)
[2011/08/10] ステディカムを自作 キット販売再開 (No.470)
[2011/08/10] 壊れたIXY510をオークション出品 (No.469)
[2011/08/04] ステディカムを自作 とりあえず(泣) (No.467)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IXY510ISにトダ精光のマグネット式ワイコンT-804を取り付けて撮影。
文字がすべて潰れてしまい、フォーカスが全くあっていませんね。
IXY510ISはオートフォーカスモードのみですのでどうしたらフォーカスが合うのかわかりません。
T-804ワイコンの評価は悪くないことから、多分とIXY510ISとの相性が原因と思われますね。
PR
マグネット式ワイコンで取付はばっちりです。
ワイド画面では隅にケラレがあるので少しズームすればこれまたバッチリです。
ステディの弱点もかなりカバーしてくれて期待以上の効果です。
と、いいことだらけでしたが、あれ?
ピントがあっていないじゃないですか!
ワイコン無しは当然ピントがあっていますが、ワイコン有りではピントが全くあいません。
全体がボヤッ~とした映像です。
ワイコンつけて被写体に30センチ位近づけるとピントがあっているのがよくわかります。
ワイコンをつけるとIXY510ISのオートフォーカスはかなり手前の接写に近い位置にフォーカスを持ってくるようです。
IXY510はオートフォーカス解除できない(?)ため、遠景にしてみますがやはりダメでした。
どなたかIXY510IS+WIDEでフォーカスを合わせる良い方法をご存知の方居られませんでしょうか?
ステディカムの次のアイデアは......
おおっ!あれにはその手があったか!です。
「あれ」、「それ」じゃわかりませんよねぇ~
実は、アイデア実現化のため近所の百円ショップで部品を探しましたが、思う部品が入手できません。
かといって高価な部品を買うお金もないのでネットで安い部品探しをしてました。
この部品、100円~3000円程度のものなのでうまくすればどこかの100円ショップで同じものが入手可能かと思います。
ステディカムと接続するのに少し手を加える必要があることから、実物を入手してから再度接続方法を考えなければいけないようです。
こんなこと考えている時が一番楽しいですね。
アイデアの具体化は近いうちに発表いたします。
こう御期待!!
雷がゴロゴロ、空が暗くなってきました。
今日は一雨きそうですよ
おおっ!あれにはその手があったか!です。
「あれ」、「それ」じゃわかりませんよねぇ~
実は、アイデア実現化のため近所の百円ショップで部品を探しましたが、思う部品が入手できません。
かといって高価な部品を買うお金もないのでネットで安い部品探しをしてました。
この部品、100円~3000円程度のものなのでうまくすればどこかの100円ショップで同じものが入手可能かと思います。
ステディカムと接続するのに少し手を加える必要があることから、実物を入手してから再度接続方法を考えなければいけないようです。
こんなこと考えている時が一番楽しいですね。
アイデアの具体化は近いうちに発表いたします。
こう御期待!!
雷がゴロゴロ、空が暗くなってきました。
今日は一雨きそうですよ
「あにまるっ」のラッキーブレンカメラスタビライザー研究所
ステディカムキット販売を再開します。
ブログをご覧の方はご存知かと思いますが宮城県へのボランティア活動が一段落したことから、ステディカムキット「ラッキーブレンカム」の販売を再開します。
ラッキーブレンカムver4.22組立キット (150g~300g位までのカメラ用) 税込4000円(送料込み)
ラッキーブレンカムアルミモデル(150g~570g位までのカメラ用) 税込6000円(送料別途必要)
なお、研究中ではありますがご希望があればどちらのキットの「折りたたみ仕様」もご相談承ります。
詳しくは上のHPやブログをご覧下さい。
リンク
管理人あにまるっのホームページ
あにまるっのログハウスHP
ラッキーブレンカム研究所HP
ラッキーブレンカム記事一覧
ステディカム友達のホームページ
ytmbrten's memory
eiji1783さんのブログ
wetafunくんの動画
DoiNaokiくんの動画
ミラさんのブログ
トモくんの動画
t07070くんのブログ
ブラスレスジンバルのkenasanoさんのブログ
torayatoraoさんの動画
suzutav2さんの動画
tsukaさんのブログ
桃さんのブログ
hasepさんの動画
coza4さんのブログ
hachikazuyaさんのブログ
クニさんの動画
tsuka3desuさんのブログ
ひもたろうさんの動画
Deago FILM WORKSくんの動画
koichikoichiさんの動画
たけくるさんの動画
友達のホームページ
放浪のトマトさん
ハンドカットログビルドのブログ
まさのりの妄想ブログ
お気に入りのホームページ
岡崎友紀さんの公式アメブロ
岡崎友紀さんの公式facebookページ
SKYWING731さんのブログ(岡崎友紀さん)
私設れおクラブ(岡崎友紀さん)
岡崎友紀ファンサイト 天使はこうして生まれるの
あにまるっへメール