忍者ブログ
ログハウスのセルフビルド着工はいつに??? ステディカムも作っています
■なにげないこと
[2024/05/04] [PR] (No.)
[2013/03/02] 古いミニカーの塗装がはがれない (No.715)
[2013/01/02] 寒桜 (No.692)
[2012/11/04] Kana MicroのLipo電池交換 (No.664)
[2012/10/27] ジャンクdynabook SS S21 (No.663)
[2012/06/07] I・O DATA LCD-A173V 修理中 (No.617)
[2012/05/28] 液晶モニタの修理 SAMSUNG 740N (No.613)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


古いダイアペット(ヨネザワ)のミニカーの塗装を剥がそうとしましたが剥がれません。
かなり古い塗装剥離剤なので剥離剤自体が駄目かもしれませんね。
新しい剥離剤を入手することにします。



剥離剤をトミカで使ったところ駄目になってませんでした。
ダイアペットの塗装が強力なのでしょう。

拍手[0回]

PR
観音様を見上げると寒桜が満開!
P1020190.JPG8ad96bd1.jpeg
 

拍手[0回]

GREEN HOUSEのmp3プレーヤーのLipo電池が20分ともたなくなってきました。
秋葉原でさがしても売っていません。
そこで Ali Express で同等品を購入
1個で足りるけど送料がわからなくて送料無料の10個を買っちゃいました(また無駄なものが...^_^;
写真の紫色がKanaMicro、GREENHOUSEシールがあるものがオリジナル、右上にごちゃっとあるのが送られてきたLipo電池です
オリジナルが65mah、購入したのが85mahなので少し長持ちしそうです
ただし、暑さが5mmあるのでそのままではケースに収まりません
電池サイズにあわせてケースをカットしました
ハンダでコードをつなげ充電するとバッチリです。
これで2時間通勤電車の音楽もバッチリです\(~o~)/
IMG_1802.JPG
 

拍手[2回]

秋葉原でなにげに買っちゃいました
IMG_1796.JPG dynabook SS S21のジャンク
 少し足りないパーツがあったのでヤフオクでもう1台ジャンクを買うはめに(-_-;)

 2.5インチHDDが何台かありますが、これは1.8インチ
 さすが秋葉原でも中古1.8インチを置いている店はほとんどない。
 ゆえに、これまたヤフオクで調達するはめに^_^;

 あれこれいじっくってようやく立ち上がったと思ったら、中古で買った電源アダプターがダメに(@_@)
原因は15V出力コード出口らしい。
コードが折り曲がりやすいので補強部品が必ずついているけど断線しやすいんですよね。
必死電源殻割りで電源アダプタの箱をぶっ壊してみると、基盤の15V出力はOK
コードを途中切断してハンダ付けしたら見事復活したけど写真のようなフランケンのような変わり果てた姿に^_^;

東芝さん、いくら分解しちゃいけない部品とはいえマイナスドライバーでこじあけられないほどしっかり接着しなくても.....

拍手[1回]


a8ce27d8.jpeg
SANY0187.JPGSANY0190.JPG






IODATA液晶モニター LCD-A173V
コンデンサーのふくらみが原因で液晶が一瞬点灯したあと、映らなくなります。
以前も同じ症状でコンデンサを交換したことがあるので、今回も同じと思い込みヤフオクで購入した6個のコンデンサーを交換。

交換前にはコンデンサーが膨らんでないな~、と思いつつも犯人はコンデンサと決め付けてました。
ところが、コンデンサを替えても同じ症状です。
極性、ハンダ具合は問題ないので、今回はコンデンサじゃなくトランジスタ(黄色矢印、丸)かもしれません。

基盤をよく見れば黄色い長い丸で囲んだ部分が茶色に変色しています。
抵抗はそれほど壊れるものじゃないし、変色した部分でダメージを受けやすいのはトランジスタのようです。
テスターで抵抗をB-C、B-E、C-E間で計ってみると0.375k  3.51k  3.07k とB-C間が4個すべて低い値でした。
この値が正常なのかわかりませんが、今回の故障原因はトランジスタのような気がします。

部品が手元にないので調達して修理することにしました。

拍手[4回]

IMG_1530.JPG液晶モニタ SAMSUNG740Nが壊れました。

原因は←コレ
電解コンデンサ2個の頭が膨らんでいます。

そこで混んでんさ~秋葉原へコンデンサ買いに^_^;


IMG_1532.JPG今日の秋葉原は午後3時過ぎにすごい大雨。
ちょうどラジオセンターの中だったので濡れることなくお買いもの~

有)シーアールさんで1個140円の1000uF 16V 105℃を2個購入
オリジナルは10Vでしたね。



IMG_1534.JPG左が新品、右が壊れたコンデンサ
頭が膨れているのがよくわかりますね。

半田ごてでチョコっと交換
さてどうかな?



IMG_1535.JPG
おおっ!
復活~

修理費280円(秋葉原までの電車代の方が.....高っ!)

 ちなみに、このSAMSUNGは分解方法がわかりにくい!
モニタ裏にネジは1個もついていないので、最初はモニタ枠に指をかけて、まるでスカートを下げるようにワクを下へひん曲げるとパキッと音がしてはまっている箇所が外れます。
これを繰り返してワクが外れるとウラ蓋が外れてようやく分解ができますよ。

拍手[5回]

Copyright © 2008 あにまるっ のログハウス建てちゃうぞ でっきるかな? All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS