03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[2010/12/27] ステディカムを自作する 手ぶれ防止モード (No.267)
[2010/12/25] ステディカムを自作する カメラ手ぶれ防止機能 (No.266)
[2010/12/22] ステディカムを自作する Tekux2シリーズ開始 (No.264)
[2010/12/12] ステディカムを自作する アルミモデルバランス調整動画 (No.255)
[2010/12/10] ステディカムを自作する アルミモデル搭載可能カメラ (No.254)
[2010/12/09] ステディカムを自作する アルミモデル発売開始 (No.253)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
調整方法
ウェート丸ナット2個(約100g)をとりつけ、アルミパイプをできるだけ直線的にします。
関節部分を徐々に曲げてバランスを調整します。
関節角度、カメラ位置、ウェート位置など調整して最適なポイントを見つけ出します。
ゆっくりした振り子運動になればOKです。
関節部を締め増しします。(ガッチリ止まることはありませんが通常の動きでは緩まないはずです)
微妙な水平調整は大きなロングナットを使います。
(なお、この動画ではジンバルを固定しています)
また、150gのコンデジではアーム2本仕様となりますが、それでもカメラスタビライザー下部が重たいのでウェート1個をカメラ後部雲台にM5(またはM6)ネジでとりつける必要があります。
バランス部(アーム)の最終端は約47gのウェート3個としました。
しかし、撮影中に少し飛び跳ねるとヒンジ部分が開きます。
ウェート3個は重たすぎてヒンジ部の許容重量オーバーです。
それに総重量2200gは重たすぎて長時間撮影にはかなりの腕力が必要です。
このアルミモデルではヒンジ部の角度を多少修正できるようにわざわざプラスチックナットをかませています。
このおかげでヒンジ部がうまい具合に動いたり固定したりしています。
結論としては1100gカメラは搭載できますが、ヒンジ部部品を変える必要があります。
そこで、TR-45より軽い570gのSONY PC101でテストです。
アーム最終端ウェート1~2個ですむのでヒンジ部は広がりません。
以上の実験からアルミモデルの搭載可能カメラ最大重量は570gとします。
強度面から570g以上のカメラも搭載可能だと思いますが、その場合はヒンジ部品を工夫する必要があります。
アルミモデルのテストムービー2です。
組立動画ではアルミパイプが3本とも同じ長さでしたが、このムービーでは真ん中のアルミパイプを少し長くしました。
バランス部(アーム)が長くなるため地面にこすりやすくなりましたが、以前より安定した動画になった気がします。
本日よりアルミモデル研究キットを発売します。
研究キットですのでいろいろ改造して自分のステディカムに仕上げてください。
ムツカシイバランス調整ですが根気よくチャレンジしてください。
メールでのご質問やご指導もいたします。
( アルミモデル研究キットについて )
・手持ちマーリンタイプステディカム
・自重約1100g
・搭載カメラ重量150g~750g400g(現在、約1000gのムービーカメラでテスト中です。)・このテスト動画には重さ約400gのザクティを使用しました。
・なお、アルミ試作モデルテスト1では150g位のコンデジを載せるためにアルミパイプを3本から2本に減らしました。
・このザクティではウェートを使っていませんが6枚目写真のようにネジタイプのおもり4個が付属します(研究キットですから...)
・アルミパイプは同じ長さ3本、少し長いもの1本が付属します(これも研究キットですから..)
このアルミモデル研究キットには自分で組み立てるキットと組立品があります。
価格はどちらも6000円(税込)+ゆうパック80サイズ送料(千葉県からの送料)
ご希望の方はHPご注文メールまたはvigtower@hotmail.comへアルミモデル希望(キット又は組立品)とご連絡ください。
管理人あにまるっのホームページ
あにまるっのログハウスHP
ラッキーブレンカム研究所HP
ラッキーブレンカム記事一覧
ステディカム友達のホームページ
ytmbrten's memory
eiji1783さんのブログ
wetafunくんの動画
DoiNaokiくんの動画
ミラさんのブログ
トモくんの動画
t07070くんのブログ
ブラスレスジンバルのkenasanoさんのブログ
torayatoraoさんの動画
suzutav2さんの動画
tsukaさんのブログ
桃さんのブログ
hasepさんの動画
coza4さんのブログ
hachikazuyaさんのブログ
クニさんの動画
tsuka3desuさんのブログ
ひもたろうさんの動画
Deago FILM WORKSくんの動画
koichikoichiさんの動画
たけくるさんの動画
友達のホームページ
放浪のトマトさん
ハンドカットログビルドのブログ
まさのりの妄想ブログ
お気に入りのホームページ
岡崎友紀さんの公式アメブロ
岡崎友紀さんの公式facebookページ
SKYWING731さんのブログ(岡崎友紀さん)
私設れおクラブ(岡崎友紀さん)
岡崎友紀ファンサイト 天使はこうして生まれるの
あにまるっへメール